Skip to content
showyou edited this page Sep 13, 2010 · 14 revisions

最新

ストアドプロシージャを入れたので、mysql -u hoge -p db < analyzer/replace_markov.sqlが必要。replace_markov.sqlの中にdbユーザ名が書かれているので、それを変更する必要あり。

generator/quickGenerator.pyはいじらなくてよくなった(generator/reply.pyにまとめたため)

これなに?

twitterのyuka_とかhamaとか人工無脳のソースです。前のバージョン(coderepos)に上がってた奴はファイルで書き込んでましたが、今回はmysqlに入れてます。ちょっと知識があればsqliteもいけるかと。

でも本当に必要なのはキャラへの愛です。

予め必要な物

python, python-mysqldb,python-mysql, mysql-server, sqlalchemy, simplejson,libmecab-dev,mecab-ipadic(utf8がデフォになったはず),tweepy.
動作の基準としてはUbuntu 9.10 Server. 8.04や9.04でも多分動くと思うけどsqlalchemyのバージョンで問題になる。

使い方

  1. hama_dbプロジェクトをgit cloneする(以下clone先をhogeとする)
  2. config.json.sampleを自前のtwitterアカウント,dbアカウントに書き換えてconfig.jsonと名前を付けて保存する
    1. (new!)OAuthのconsumer token/secretを書く。consumer tokenは自分で用意すること。
  3. 予めmysqlで2で指定したDB名のDBを作っておく。権限はcreate,read,wrtiteあたりが必要。筆者は面倒なので全部指定してるがセキュリティ的にはよくない。
  4. 既存のソースのパスを書き換える(一回変えればいいようにしたいのう)
    1. crawler/crawler.pyを開き、exec_pathをhogeへの絶対パスにする
    2. analyzer/analyzer.pyを開き、以下同様
    3. analyzer/quickAnalyzer.pyを開き、homepathとexec_pathをhogeへの絶対パスに置き換える
    4. generator/generator.py,generator/quickgenerator.pyも同様
  5. 口癖を変える
    1. generator/generator.pyとreply.pyを変える(二度手間。次に修正したい)
  6. analyzer/replace_markov.sqlの中にdbユーザ名が書かれているので、それを変更する。mysql -u hoge -p db < analyzer/replace_markov.sqlを実行してストアドプロシージャを格納する
  7. まず最初にquick.pyとanalyzer/analyzer.pyを実行するのがおすすめ。analyzer/analyzer.pyを実行しないとマルコフテーブルになにも入らないのでgenerator/generator.pyがうまく動かない。
  8. (new!)初回はOAuthの認証が入るので、URLをブラウザにコピペしたあとOAuthの許可をして出てくるIDをまた元のとこに入力する。
Clone this wiki locally