LINEのトークからいつでもペットの様子と部屋の気温がわかります
- Raspberry Piに接続したカメラの映像と室温・湿度・気圧センサーからの情報をLINE Messaging APIを通していつでも問い合わせることが出来ます。
- 家族以外がBOTを友達追加しても機能にアクセスできないように、合言葉による認証機能を備えています。
Docker Containerを利用して簡単に環境を構築することも可能です。
箱入り娘を使い始めるには、以下の2つの方法があります。
- 最新のリリースからダウンロードしてインストールする方法
- リポジトリをクローンしてビルドする方法
- 最新のリリースから
hakoirimusume-vX.X.X.zip
をダウンロードします。 - ダウンロードしたZIPファイルをインストールしたいディレクトリに展開します。
- 箱入り娘LINEボットサーバーと、センサーサーバーの設定を確認し、必要に応じて設定を変更します。 (詳細は箱入り娘の設定についてを参照)
- 展開したフォルダ内の
setup.sh
を実行して、インストールと初回の設定を行います。 - インストールが完了したら、
sudo systemctl start hakoirimusume.service hakoirimusume-sensor.service
を実行するか、 サーバーを再起動して箱入り娘のサービスを起動します。
- リポジトリをクローンします。
git clone https://github.com/kei-mag/Hakoirimusume.git
- Spring Bootアプリケーションをビルドします。
cd Hakoirimusume ./gradlew build
- sampleディレクトリ内のServiceファイルを参考に、箱入り娘LINEボットサーバーとセンサーサーバーの起動構成を記述します。
- サービスファイルを
/etc/systemd/system/
に配置し、sudo systemctl enable hakoirimusume.service hakoirimusume-sensor.service
を実行してサービスを有効化します。 sudo systemctl start hakoirimusume.service hakoirimusume-sensor.service
を実行するか、サーバーを再起動して箱入り娘のサービスを起動します。
- Raspberry Pi 4 Model B Rev 1.4 (8GB RAM) ↪, Raspberry Pi Zero WH ↪
- Raspberry Pi Camera Module 2 ↪
- Raspberry Pi OS
- Release date: March 15th 2024
- System: 32-bit, 64-bit
- Kernel version: 6.6
- Debian version: 12 (bookworm)
- Default Python:
Python 3.11.2 (main, Mar 13 2023, 12:18:29) [GCC 12.2.0] on linux
- JAVA 17.0.1
$ java --version openjdk 17.0.11 2024-04-16 OpenJDK Runtime Environment (build 17.0.11+9-Raspbian-1deb12u1rpt1) OpenJDK Client VM (build 17.0.11+9-Raspbian-1deb12u1rpt1, mixed mode, emulated-client)
Hakoirimusume
├─docs # ドキュメント
├─gradle # Gradle関連ファイル
│ └─wrapper
├─sample # サンプルファイル
├─sensor_server # 箱入り娘センサーサーバー
│ └─templates # センサーサーバーのHTMLテンプレート
├─src # 箱入り娘LINEボットサーバー
│ ├─main
│ │ ├─java
│ │ │ └─net
│ │ │ └─keimag
│ │ │ └─hakoirimusume # メインファイル
│ │ └─resources
│ │ ├─static
│ │ └─templates
│ └─test
│ └─java
│ └─net
│ └─keimag
│ └─hakoirimusume # テストファイル
└─tools # ツールスクリプト
このプロジェクトは、MITライセンスの下で公開されています。